札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ナゾめくボトルと潮風の手紙|8月4日(月)~11月3日(月・祝)神戸・TOTTEIで体験型謎解きイベント開催!

ナゾめくボトルと潮風の手紙

神戸のウォーターフロントを舞台にした体験型謎解きイベント「ナゾめくボトルと潮風の手紙」が、2025年8月4日(月)から11月3日(月・祝)まで開催されます。スタート地点はエンタメエリアTOTTEI。ストーキー(神戸ストークスマスコット)とスピ(アトア公式キャラクター)と一緒に、átoaや神戸みなと温泉 蓮、ラスイートルパンビルなどの各施設をめぐりながら謎を解き、神戸の魅力を再発見できるイベントです。8月限定でアンケートに答えると観戦チケットなどが当たるプレゼントキャンペーンも開催。ファミリーや観光客にもおすすめの、新しい神戸の楽しみ方です。

日程

2025年8月4日(月)〜11月3日(月・祝)
ナゾめくボトルと潮風の手紙

時間

11時〜20時(謎解きキット引換可能時間)
※体験自体の所要時間は約1時間30分〜2時間(制限時間なし)

会場

スタート地点:GLION ARENA KOBE 2F「TOTTEI STAND BUOY」
巡回スポット:AQUARIUM×ART átoa、神戸みなと温泉 蓮、ラスイートルパンビル、f winery、felissimo chocolate museum ほか

入場料

1,000円(税込)
※TOTTEI KOBE公式アプリよりチケット購入(別途手数料あり)

主催者

株式会社 One Bright KOBE

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.totteikobe.jp/event/article/11089
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

初音ミク~レトロ☆神戸2025~|7月11日(金)~7月28日(月)神戸の観光スポットを巡るスタンプラリー開催!

初音ミク~レトロ☆神戸2025~

神戸の街並みを舞台に、人気バーチャルシンガー「初音ミク」をはじめとするピアプロキャラクターズと一緒に楽しむ周遊スタンプラリーが開催!レトロな雰囲気を感じながら、神戸の観光スポットを巡ってデジタルスタンプを集めよう。アトアでは「鏡音レン」の等身大パネル展示や、イベント関連グッズ・コラボオリジナルグッズの販売も行われます。夏の神戸で、ミクたちと一緒に思い出を作ろう!

日程

2025年7月11日(金)〜7月28日(月)
初音ミク~レトロ☆神戸2025~

時間

各スポットの営業時間に準じます。

会場

神戸市内主要観光スポット(アトア含む)

アトア所在地:兵庫県神戸市中央区新港町7-2

入場料

スタンプラリー自体は無料

※アトアの展示を観覧する場合は入場料が必要(ミュージアムショップは入場券不要)

見どころ

・ピアプロキャラクターズと神戸の観光地を巡るデジタルスタンプラリー

・アトアで鏡音レンの等身大パネル展示&コラボグッズ販売

・レトロな神戸の街を散策しながら楽しむ特別企画

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://atoa-kobe.jp/news/archive/2025/792.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

蜷川実花 with EiM 共鳴するアクアリウム|8月29日(金)〜11月3日(月・祝)アトアで開催

蜷川実花 with EiM 共鳴するアクアリウム

写真家・映画監督の蜷川実花とクリエイティブチームEiMによるインスタレーション作品が、神戸のátoaで特別展示されます。幻想的な水中空間を舞台に、光と色彩が響き合うアート体験をお楽しみください。

日程

2025年8月29日(金)〜11月3日(月・祝)
蜷川実花 with EiM 共鳴するアクアリウム

時間

アトア営業時間に準ずる

会場

átoa館内3階「PLANETS」

兵庫県神戸市中央区新港町7-2

入場料

観覧にはアトア入場料が必要

主催者

読売新聞社

共催

AQUARIUM × ART átoa

見どころ

・日本最大級の球体水槽“AQUA TERRA”を舞台にした幻想的な演出

・蜷川実花とEiMによる光と色彩のアート体験

・写真映え間違いなしのアート空間

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://atoa-kobe.jp/ninagawamika/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

THE FISH 魚に導かれて|2月21日(金)~4月13日(日)魚譜画家・長嶋祐成氏の企画展がアトアで開催!

THE FISH 魚に導かれて

2025年2月21日(金)から4月13日(日)まで、AQUARIUM×ART átoaにて、魚譜画家・長嶋祐成氏のコラボ企画展「THE FISH 魚に導かれて」が開催されます。本展では、長嶋祐成氏が描く水辺に生息する生きものの緻密な原画30点に加え、60号2枚組の大判作品2点を展示。書籍『THE FISH 魚と出会う図鑑』の構成を紐解きながら、魚を愛し水辺を旅するアートの世界をお楽しみいただけます。また、2月22日(土)には長嶋祐成氏によるトークライブイベントも開催予定。貴重な原画作品とともに、水辺の生きものの魅力を深く知ることができる特別な企画展です。観覧は無料ですが、アトアの入場料が別途必要となります。

日程

2025年2月21日(金)〜4月13日(日) THE FISH 魚に導かれて

時間

アトアの営業時間に準ずる

会場

AQUARIUM×ART átoa 2階 MARINE NOTE
アクセス:JR「三ノ宮駅」・阪急「神戸三宮駅」から徒歩約18分、ポートループ「新港町」バス停すぐ

入場料

企画展は無料(アトア入場料が別途必要)

主催者

AQUARIUM×ART átoa

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://atoa-kobe.jp/news/archive/2025/709.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

átoa×大阪ECO 学生発プロジェクト|1月17日(金)~2月24日(月・祝)最新科学バイオミミクリー企画展「Nature LAB」開催!

átoa×大阪ECO 学生発プロジェクト Nature LAB

2025年1月17日(金)から2月24日(月・祝)まで、átoa(アトア)にて「バイオミミクリー」をテーマにした企画展「Nature LAB」が開催されます。本企画展は、大阪ECO動物海洋専門学校の産学連携プロジェクトの一環として、学生による提案から生まれました。バイオミミクリーとは、生きものが持つ優れた特性を技術開発に活かす研究分野です。本展示では、自然の法則を応用した最新技術や実際に開発された商品を、実物展示やパネル解説を通して紹介します。また、1月26日(日)には、大阪ECO動物海洋専門学校の学生による実演・体験型の展示解説も行われます。最先端の科学技術と自然の融合を体感できる特別な展示を、ぜひお楽しみください!

日程

2025年1月17日(金)〜2月24日(月・祝) átoa×大阪ECO 学生発プロジェクト Nature LAB

時間

アトアの営業時間に準ずる

会場

átoa(アトア)3階 FOYER
アクセス:JR「三ノ宮駅」・阪急「神戸三宮駅」から徒歩約18分、ポートループ「新港町」バス停すぐ

入場料

企画展は無料(アトア入場料が別途必要)

主催者

átoa(アトア)・大阪ECO動物海洋専門学校

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://atoa-kobe.jp/news/archive/2025/699.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。